ただ働き、してませんか? 千船病院前で宣伝 (2025/08/27)

行動

 8月27日、千船病院前で本年、8回目の宣伝行動を行いました。

始業前、終業後に働いていも超過勤務にならない??

 千船病院をはじめ愛仁会系列の病院では、始業前に打刻しても超過勤務にならない理由? 終業後に働いても超過勤務にならない理由? が、あらかじめ、「電車ダイヤの関係」「自己研鑽」「休憩」などと印刷されています??
 愛仁会系列の職場からは、実際には働いているのに、これらの理由にまるをつけて、超過勤務手当が支払われていないという声が複数、寄せられています。

 裁判で愛仁会は「ただ働きは一切ありません」と、堂々と証言しています。本当ですか? 私たちは、愛仁会系列の病院で、「電車ダイヤの関係」や「自己研鑽」、「休憩」などとされている始業前や終業後に超過勤務手当が支払われないただ働きが、横行しているのではないか? と考えています。

ただ働きの強制はパワハラで労働基準法違反

 今回配布したビラでは、ただ働きの強制はパワハラそのものであること、おかしいと思ったら働いた記録を記録しておけば、一度は「自己研鑽」に〇をつけてしまっても、後日、正当な超過勤務手当を請求できることを伝えました。

 おかしいと思ったら、私たちにご連絡ください。

 おかしいと思ったら、私たちにご連絡ください。
 みんなの力で、ただ働きのない、働きやすい、千船病院をつくっていきましょう。

★ オンライン署名が7,512筆に (8月29日現在)

 6月から開始した、愛仁会千船病院パワハラ裁判での公正な判決を求めるオンライン署名にはたくさんの人びとの協力によって、8月29日現在、7,512筆となりました。
 下記のリンクから署名できますので、よろしくお願いします。

あなたの声がチカラになります
病院内でのパワハラをやめさせてください = 愛仁会千船病院パワハラ裁判での公正な判決を求めます =