お知らせ

お知らせ

支える会の銀行口座ができました

このたび、愛仁会千船病院パワハラ裁判を支える会では、専用の銀行口座を開設しました。 6,500人の巨大な社会医療法人のパワハラ隠しと立ち向かうために、裁判費用をはじめとした費用がかかります。私たちは、たくさんの皆さんの支えによって闘いを進め...
お知らせ

今年初めての地域ビラ配布と千船病院前での宣伝活動 (2025/01/23)

1月23日、セクハラ裁判を闘っている仲間や、支援労組の仲間の協力を得て、今年初めて病院周辺へのビラ配布と千船病院前での宣伝活動を行いました。参加してくださった皆さん、大変ありがとうございました。 これまでの活動の中で、地域や病院内部から応援...
お知らせ

=2025年、年頭にあたって= あらためて愛仁会に反省を求めます

2025年1月愛仁会千船病院パワハラ裁判を支える会 昨年(2024)8月、被告・愛仁会が一貫して提出を拒否してきた文書類の開示を裁判所が命じて、加害者によるハラスメントの事実と、被害者(原告)の訴えを認めていた被告・愛仁会が突然、態度を翻し...
お知らせ

原告からの訴え

2023年6月21日 島本有紀子(仮名)『病院の隠蔽体質』とは一時期よく聞いた話ですが、私は自分の所属している病院がほんとうに事実を握り潰すとまでは思っていませんでした。 私に限らず、さんざんやらされてきたタダ働きを、裁判の場ですら「存在し...
お知らせ

呼びかけ人からのメッセージ

2024年11月21日の「支える会結成集会」に寄せられた呼びかけ人からのメッセージです。川嶋みどりさん (日本赤十字看護大学名誉教授)医療現場のハラスメントは、受けた本人の苦痛ばかりか医療・看護の受け手にも影響を及ぼします。患者さんの尊厳あ...